*これまでの「認トレ指導員養成講座」の改訂講座となります。
認トレベーシック講座とは?
認トレベーシック講座では、認トレの基本(認トレメソッド)を学んでいただけます。
認知症は生活習慣病の終着駅であるという認トレの考えのもと、認知機能を高めるため、認知症を予防するための、日常生活における食事や運動トレーニング、脳トレーニングの方法をお伝えします。
認トレベーシック講座で、認知機能向上や認知症予防のための基礎知識を理解することで、日常生活での実践につながり、自分自身はもちろん、家族や周りの人たちの脳活や認知症から遠ざかった生活に役立てることが出来ます。
受講された方には「認トレベーシック講座修了証」お渡しいたします。
この講座のお申込はこちらから(ただいま準備中です)
■このような方におすすめ
〇認知機能向上、認知症予防、認トレについて学んでみたい方
〇自分はもちろん、家族などの認知症予防をしたい方
〇介護施設や地域コミュニティなどで認知症予防の方法を人に伝えたい方
■開講日
申し訳ございませんが、2020年度の開講はございません。
2021年春頃の開講を予定しております。
詳細につきましては今しばらくお待ちください。
■カリキュラム
内容 | |
【知識編】 | 【実技編】 |
1.高齢者概論 | 1.認トレを普及する人の役割 |
-高齢者の現状と将来予測、課題 | 2.運動トレプログラム |
2.認知症概論 | -運動トレプログラムの紹介と実施方法 |
-認知症・MCIとは | 3.知的トレプログラム |
-認知症予防の必要性 | -知的トレプログラムの紹介と実施方法 |
3.認トレ概論 | 4. 確認試験 |
-認トレとは何か? | |
4.認トレ食事概論 | |
5.認トレトレーニング概論 |
■講師
・知識編:認トレ考案者/認知症予防医/広川慶裕
・実技編:協会認定講師
■受講料
38,500円(税込)
※登録料3,500円を含みます。
※お支払方法は、銀行振込となります。
■申込み
この講座のお申込はこちらから(ただいま準備中です)
※お申し込みは講座開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ご返信メール(毎週月曜日返信)にて、受講料のお振込み先をご連絡致します。お振込み確認をもって、受講申込み確定とさせていただきます。
※ご返信メールにて、受講料お振込み先をご連絡致します。お振込み確認をもって、受講申込み確定とさせていただきます。
認トレ講座は、認トレスクール(運営:エンフューチャー株式会社)に運営管理を委託しています。