現在、養成講座の開催を見合わせております。
*これまでの「認トレプロ指導員3級養成講座」の改訂講座となります。
認トレプロ講座とは?
認トレプロ講座では、認トレメソッドをより深く学んでいただき、認知機能向上や認知症予防を実現するために、認トレの食事や運動トレーニング、脳トレーニングの方法を学んでいただきます。
認トレベーシック講座で学んでいただいた認トレメソッドの基本知識をベースに、認知機能改善、認知症予防を目的とした認トレメソッドに基づいた具体的なプログラムをお伝えします。認知症予防のプロとしての基本的なスキルを学んでいただけます。
認トレプロ講座を修了された方は「認トレインストラクター認定証」お渡しいたします。
<ご注意>
*認トレプロ講座は、認トレベーシック講座を受講された方のみ受講いただけます
*認トレプロ講座修了後、一定の研修と試験を受けられた方が、「認トレ教室(認トレ協会主催)」のインストラクターとして活躍いただけます
*「認トレインストラクター認定証」を取得されても、認トレ教室のプログラム管理上(「正しい認トレ」を普及させるため、責任の明確化のため)、個人・企業主催で認トレ教室を開催いただくことはできません。認トレ教室は認トレ協会監修・管理のもと開催いただくことが必要です(この場合、プログラム監修・管理料等の費用が発生します)。
*「認トレ」は登録商標のため商用利用等、認トレ協会の許可なくご利用いただくことはできません。
この講座のお申込はこちらから(ただいま準備中)
■カリキュラム
1時間目:認トレ身体トレプログラムをマスターする!
数多くある認トレ身体トレプログラムの中から、特にマスターしてほしい20種類のプログラムをご紹介します。それぞれの動きはもちろん、実施時のポイントなどをお伝えします。
2時間目:認トレ知的トレプログラムをマスターする!
認知機能(記憶力、判断力、遂行力、計算力、言語力)を鍛える認トレ知的トレプログラムを数多くご紹介します。どのプログラムがどの認知機能を鍛えるプログラムかが理解できるとより指導スキルがあがります。
3時間目:認トレ基本プログラムをマスターする!
認トレプログラムを行う前や後の体操も大切な認トレです。認トレ教室で行う基本プログラムをご紹介します。
4時間目:認トレ教室プログラムの組み立て方をマスターする!
認トレ教室は、身体トレと知的トレを中心に、認トレ独自のプログラム構成の仕方があります。これまで学んでいただいたトレーニングプログラムをどのように組み合わせるとより認知症予防に効果的な認トレ教室になるのか。その方法をお伝えします。
5時間目:ロールプレイングでインストラクターを体験!
プログラムは理解できても、実際に人前に立ってプログラム誘導することは難しものです。声の掛け方や動きの説明の仕方など、グループワークで実際に体験していただきます。
—————————————————————————————————
*認トレ教室(認トレ協会主催)のインストラクターを目指す方は、講座とは別に一定の研修と試験が必要です。くわしくは、認トレ協会へお問合せください。
————————————————————————————————–
■開講日
未定
■受講いただける方(受講要件)
下記いずれかの要件を満たす方が受講可能です。
○認トレ指導員(称号:認トレトレーナー)資格保持者/協会発行の認定証をお持ちの方
→認トレ指導員養成講座を受講し、認定試験を合格された方が対象となります。
○認トレベーシック講座を受講修了者/協会発行の認定証をお持ちの方
■受講料
31,500円(税込) ※試験料 8,400円+認定料 3,500円含む
■講 師
認トレ協会 認定講師
■資 格
「認トレインストラクター」として認トレ協会より認定証が得られます
■持参物
認トレベーシック講座テキスト、筆記用具
■お申込み
この講座のお申込はこちらから(ただいま準備中です)
※受講要件を必ずご確認の上、お申込みください。
※お申し込みは講座開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ご返信メール(毎週月曜日返信)にて、受講料のお振込み先をご連絡致します。
お振込み確認をもって、受講申込み確定とさせていただきます。
認トレ養成講座は、認トレスクール(運営:エンフューチャー株式会社)に運営管理を委託しています。