認トレ教室とは
認知症の予防・治療を専門とする広川慶裕医師が考案した【認トレ®】メソッドをもとに、
“認知症の予防” や“認知症をこれ以上進行させない”ことを目的とした
認トレ独自のプログラムを、「みんなで」「笑いの中で」行う、楽しい認知症予防教室です。
50代~80代と幅広い年齢層の方が、和気あいあいとした雰囲気の中で認知症予防をしています。
「認知症予防がしたい!」と思っているみなさん、是非一度お気軽にご参加ください。
(*「認トレ」は、ひろかわクリニック(広川慶裕院長)の登録商標です。)
認トレ教室内容
「カラダも動かす、アタマの体操!」
『運動トレーニング』『脳トレーニング』を組み合わせて、おもに脳の血流を良くし、神経細胞の活性化を図る構成になっています。
記憶力・遂行力・判断力・計算力・言語力を総合的に鍛えます!
○運動トレーニング・・・認トレ指体操、ずらし動作、音楽に合わせて体操、有酸素運動など
○脳トレーニング・・・音読・書写、文字パズル、計算、迷路、など
トレーニングは、認トレの知識を有した認トレ協会認定の資格保持者「認トレインストラクター」が楽しくプログラム誘導します。
*認トレ教室のプログラムは全て、認トレ考案者である 広川慶裕医師監修のもと構成されています。
認トレ教室は、